翻訳会社 ジェスコーポレーション

技術翻訳 特許翻訳 法務・法律翻訳 生命科学翻訳 マンガ翻訳 多言語翻訳   
翻訳会社JES HOME > 英日(英和) 翻訳

英日(英文和訳) 翻訳サービス



ジェスコーポレーションでは、各専門分野に精通した翻訳者を厳格な基準で選別し、データベースに多数登録しています。その中から該当する分野に最適な翻訳者を選び、仕事をアサインします。

お客様のご要望を最大限尊重しながら、予算内におけるベストな納期設定をご提案し、最高のコストパフォーマンスをお約束いたします。



英日翻訳の場合は、CAT(Computer Assisted Translation)ツールを使うか使わないかでその作業手順も異なります。
 

CATツール概要
CATツールとは?
「CATツール」の“CAT”は“Computer Assisted Translation”の略 ( “Computer Associated Translation” という説もあり)で、翻訳を支援する、コンピュータ上で動作するソフトウェア全般を指しています。

また、通常「CATツール」と言えば「翻訳メモリ」を利用したデータベースの一種とも言えるソフトウェアを指し、翻訳ソフトを使用するいわゆる「機械翻訳」とは区別されています。

翻訳メモリとは?
マニュアルや取扱説明書といった文書には、同じ文章や似通った文章が繰り返し出てきます。また定期的に行われる改訂版ではその内容の大部分は旧版の流用や一部の修正にとどまっている場合が少なくありません。

CATツールは翻訳者が生成した訳文を原文と一対にしてデータベースに格納します。その格納されたデータベースのことを「翻訳メモリ」と言います。

そしてその「翻訳メモリ」を改訂版や類似製品のマニュアルに再利用することで中長期的な翻訳作業の手間とコストを大幅に削減します。つまり大量かつ改訂の頻度の高い文書を翻訳する際には必須のツールといえます。

CATツールが品質面に与える影響
CATツールを使うことによる品質面での最大のメリットは、用語や表現の不統一を抑えることができるという点です。ただし、初版の翻訳品質がその後の改訂版の翻訳品質に大きく影響するため、最初に良いものを作っておくことがとても重要になってきます。



CATツールを利用してのコストダウン
同じ文章が繰返し出てくる場合
マニュアル等の技術文書では同じ表現が繰り返し出てくることがよくあります。

【例1】下記の文章が同じマニュアル内に200回出てくるとします。  

 「OK」をクリックします。
・・・・・13文字

翻訳単価が1文字@25円だとすると、
ご請求金額は、
13(文字)×@25円×200回=65,000円 となります。

しかし、CATツールを使えば同じ表現の繰返しは “Repetitions” となり、新規翻訳単価の20%となるため、ご請求金額は下記のようになります。
   13(文字)×@25円× 1回= 325円
   13(文字)×@ 5円×199回= 12,935円  合計金額 13,260円 
  80%のコストダウン (注1)   

(注1)コストダウンの%についてはあくまでも参考例としてあげさせていただいたもので、実際には繰り返しの度合によってこの割引率は異なります。



改訂版が出てきた場合

【例2】 製品Xの第1版をCATツールを使って翻訳し、その翻訳メモリを第2版で利用する場合。


●CATツール を使わず、新規全訳とした場合の金額
          60,000(ワード)×@25=1,500,000円

●CATツール を使って翻訳した場合
カテゴリー 新規翻訳単価に
対する割合
単価 Word 数 ご請求金額
Repetitions 20 % @5.0 12,000 60,000円
100% マッチ 30 % @7.5 10,000 75,000円
99% - 95% マッチ 30 % @7.5 8,000 60,000円
94% - 75% マッチ 60 % @15 15,000 225,000円
75% マッチ未満 100 % @25 5,000 125,000円
No Match 100 % @25 10,000 250,000円
合 計 60,000 795,000円

  47%のコストダウン (注2)  

(注2)コストダウンの%についてはあくまでも参考例としてあげさせていただいたもので、実際には旧版と新版の流用度合によってこの割引率は異なります。


兄弟シリーズがある場合
製品Aの兄弟シリーズ、製品Bと製品Cは、マニュアルの中身がほとんど同じ・・・というケースもよくあります。

【例3】製品Aの翻訳後、その翻訳メモリを利用して製品Bと製品Cを翻訳する場合。


基本的な考え方は前回【例2】の改定版のケースと同じですが、 兄弟シリーズの製品の数だけコストダウンの額も大きくなります。
【例2】の金額をそのまま適用したとするとコストダウン額は下記のようになります。

●CATツールを使わず、
製品Bと製品Cを新規全訳した場合
1,500,000円×2冊=3,000,000円

●CATツールを使って、
製品Bと製品Cを翻訳した場合
795,000円+795,000円=1,590,000円
  47%のコストダウン!(注3) 

(注3)コストダウンの%についてはあくまでも参考例としてあげさせていただいたもので、実際には兄弟シリーズの流用度合によってこの割引率は異なります。


CATツールのメリット
差分編集の不要
過去の翻訳資産を活用する場合、従来ご発注前に人間が行っていた旧版と新版との差分取りや兄弟シリーズとの差分取りをCATツールが行ってくれます。これにより翻訳のお仕事をご発注する方々にとって大幅な手間の削減が期待できます。

翻訳費用の削減
過去に翻訳した翻訳をデータベース化し、翻訳資産を有効活用いたしますので、流用度が高ければ、新規翻訳の分量が大幅に削減されます。また、似た文書の翻訳もファジーマッチとして翻訳を取り込んでいきますので、 翻訳費用の大幅な削減を可能とします。

納期の短縮
過去の翻訳資産を有効活用いたしますので、翻訳・チェック工程を削減することが可能です。
新規翻訳時と比較すると作業効率は格段に上がりますので、納期短縮も可能となります。

品質の向上
従来人間が行っていた用語や表現の統一作業のかなりの部分をCATツールが行ってくれます。 大量の翻訳案件の場合でも翻訳者間の訳文のバラつきや不統一を防ぐことが可能となり、 翻訳品質の向上が期待されます。
 
 

英日(英文和訳)翻訳料金表


■ 翻 訳
(消費税別)
種 類 難易度 単価
英語 ⇒ 日本語 A
22円 ~/原文1ワードあたり
B
18円 ~/原文1ワードあたり
C
15円 ~/原文1ワードあたり
*ミニマムチャージは、10,000円(個人様の場合は20,000円)とさせていただきます。
*パソコンメールでPDFファイルを開けないお客様のお仕事は、お引き受けできませんので、 あらかじめご了承ください。
難易度・標準仕様・DTP編集について

■ TRADOS料金体系
100% マッチで下記1~4の作業を行う場合
Pricing Category Relative % of word rate
100% マッチ 30%
Repetitions 20%
99% - 95% マッチ 30%
94% - 75% マッチ 60%
75% マッチ 未満 100%

1. 旧英文と新英文が100%マッチであっても、訳文が文脈によって異なる場合は翻訳し直す
2. 100%マッチの旧和文を新しい仕様や新しい用語集にあわせて修正する。
3. 100%マッチの旧和文自体に、ヌケ、誤訳、誤記があった場合修正する。
4. 100%マッチの旧和文からhtml等のタグが抜けていた場合修正する。


* お支払い方法
   法人様の場合:   弊社指定の銀行口座へ代金をお振込みください。
初めてのお取引の場合には、前払いでお願いすることがございます。
   個人様の場合: すべて前払いでお願いしております。悪しからずご了承ください。

* 出来上がり1文字あたり、あるいは出来上がり1ワードあたりの単価を出してお見積りすることも可能です。詳しくは弊社営業までお問い合わせください。


page top
 

英日翻訳(英文和訳) 最近の納品実績


コンピュータ、IT、ネットワークシステムなど
3DシミュレーションソフトUI
3Dソフトグラフィカルユーザインタフェース
3Dツール
3Dマーケティング支援ソフトウェア
3Dモデル・ビジュアライゼーション
3D設計データ再利用効率化ソフトウェア
3次元コンピュータグラフィックス
AT&T カタログ
AutoCAD互換フリー2D CAD
CADソリューション選択上の注意点
CAD関連ユーザー向けFAQ
ECサイトのヘルプ翻訳
Eラーニング テキスト
FPGAメーカー様 Webサイト
FPGA関連文書
IoT向け超流動プラットフォーム
Operating System
PCハードウェア開発関連技術資料
POSシステムユーザーガイド
PVモジュールテストリポート
Web 2.0ソリューション
Web巡回技術を使ったWebサイト調査
アプリケーション・コントローラー保守説明書
アプリケーションサーバ
アプリマーケティング資料
アプリ測定ソリューション
エンジニアリングおよび設計ソフトウェア
グローバル サプライ チェーン ロジスティクス
クロマトグラフィー用アプリガイド
コンシューマー・エクスペリエンス
システム管理用ソフトウェア
シミュレーションソフトウェア
スマート接続ソリューション<br>認証基盤サービス
セキュアなスマート製品プラットフォーム
データベース
データ移行ソフト
データ保護
トラフィックマネージャー ユーザーズマニュアル
ネットワークセキュリティソリューション
ネットワークデータ分析
ビッグデータ効率化ソフトウェア
フェムトセルシステム
プリンター関連ソフトウェア
プログラマブルデバイス
プログラマブルロジスティックデバイス
プログラミング言語
ポータルソリューション
メカニカル設計3D CAD
モデリング&シミュレーションソフトウェア
ユーザー・エクスペリエンス統合ソフトウェア
仮想化アプリプレスリリース
仮想化アプリ管理ガイド
仮想化アプリ紹介文
仮想化アプリ用戦略
仮想化ソフトウェアプレゼン資料
金融工学アプリトレーニングマニュアル
計数機・計数管理システム
検査機器アプリケーションノート
高機能3D視覚化ソフトウェア
高機能3次元CADソフト各種マニュアル
高速マルチメディア接続IC
産業向け包括的パッケージソフトのご案内
次期シンクライアント
商品ライフサイクルマネジメントシステム
情報セキュリティ ポリシー
情報検索ソリューション
情報通信関連資料
人事関連システム
制御・品質管理アプリクイックスタートガイド
生産工程効率化ソフトウェア
製品開発プロセス機関短縮化ソフトウェア
製品情報管理システム
設計・試験シミュレーション支援ソフトウェア
設計製造効率化ソフトウェア
設計統合シミュレーション機能について
地質モデリングとシミュレーション
超流動クラウドプラットフォーム
通気量コントロールシステム
統合PDMソフトウェア
半導体データシート
無線ネットワークインフラ関連
無線端末テスト
要求管理ツール
旅行関連予約システム
知的財産関連
特許明細書
優先権証明書
特許公報
拒絶理由通知書
契約書、法律、海外の規格・基準など
<契約書>
IEEE EtherAVB規格書技術提携契約書
OEM契約書
アセンブリー試験材料と基板 購入契約書
モジュール販売契約書
ライセンス契約書
ロゴ使用許諾契約書
株式譲渡契約書
機械提供契約書
技術ライセンス契約書
共同開発契約書
購買契約書
高品位マルチメディア導入者契約書
国際販売代理店契約書
材料試験秘密保持契約書
取引基本契約書
修正条項契約書
相互秘密保持契約書
土地売買契約書
売買基本契約書
販売代理店契約書
標準購入契約書
保管と修理に関する基本契約書
<海外法規>
車両、車両装置、車両部品に関する国際法規
米国の外国口座税務コンプライアンス法
米国輸出規制関連法規
<買収監査(DD)資料>
法務デューデリジェンス
財務デューデリジェンス
ビジネスデューデリジェンス
人事デューデリジェンス
税務デューデリジェンス
ITデューデリジェンス
<海外の規格・基準>
8K解像度ビデオ伝送接続規格
IEEE規格
カナダのタイヤ規格
タイヤの国際規格
タイヤの定義と規格
自動車タイヤ安全規則
南アフリカのタイヤ規格
湾岸標準機構の規格
<証明書・その他>
入学証明書、在学証明書
弁護士依頼料金について
 農業、バイオ、医療機器、医薬、食品など
農業用フィルム資料
種子カウンター操作マニュアル
圃場内のばらつきと収穫との相関関係
ハイブリッドコーン
初乳後に最適な子豚用ミルク
給餌システム
農業施設用ヒーター 取扱説明書
ヨーロッパにおける三圃式農法の歴史と日本への影響
米国農務省牛海綿状脳症(BSE)関連文書
遺伝子組み換え作物の普及率詳細
DNA マーカー育種の工程
バイオマス燃料報告書
医療用ソフトウェアのご紹介
食品の国際規格
新型インフルエンザ
ライフサイエンス産業向けソリューション
ライフサイエンス関連Webサイト
取扱説明書・仕様書・技術資料など
3DCADモデルWebサイト
CAD/CAMツールQ&A
DLCコーティング分析
USB3.0カメラモジュール
USBType-cケーブルとコネクターの仕様
USBType-Cコネクタについて
γ-ブチロラクトンに関して
エアコンマニュアル
ケーブル製品資料
サプライヤー調査資料
シリンドリカル方式電力分配合成器
タッチパネル
デジタル生産製造
パンチ・フォーマーマニュアル
ファンヒーター取扱説明書
フィルムテクノロジー紹介
ブッシング・摩擦部品
ブッシングの組み付け方法
ブレーキロッドに関するご提案
ブロイラー設置手順書
ホットタップマシン
ミリメートル波技術のご紹介
レーザースキャナーカタログ
ロッカーアームの耐久性試験結果報告書
ロッカーアーム分析報告書
ワイヤ放電加工機マニュアル
安全マニュアル
液相塩による軟窒化
塩浴熱処理
欧州技術情報定期報告書
海中用単水栓
計測用ハイスピードカメラカタログ
欠陥品の紹介例
建設機械の紹介
建築設計用資料
光学機器製品カタログ
光学機器製品ユーザーズガイド
光学式赤外線天体望遠鏡南米設置プロジェクト
工業ナノ物体に関する手引書
工業用スキャナー製品資料
高性能抵抗器の分析
最先端素材一覧
作業明細書
産業ロボットマニュアル
産業用・農業用塗装ロボット
産業用コネクタ
産業用コネクタマニュアル
自動ドア用センサーカタログ
真空バルブカタログ
製品アセンブリの注意点
製品ガイド/トラブルシューティング
製品管理規定マニュアル
戦闘機情報提出依頼書
旋盤用取扱説明書
超高性能デジタルX線プロセッサ
電波応用事業に関する調査報告書
導電性接点保護復活剤
表目処理加工の耐久試験
品質試験
物質の表面処理加工特殊技術について
物理蒸着と化学蒸着
防火シャッター用機械式危害防止装置
油圧無段変速機技術提案書液体イオン軟窒化
溶接施工仕様
エネルギー
IAEA安全基準
IAEA技術レポート
OECD/NEA廃止措置
アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁文書
ドイツ原子炉安全協会報告
英国の原子力施設
原子力関連論文
原子力機構によるポルトランドセメントの実験
原子力施設の安全性評価の原則
原子力事故初期段階での防護活動について
原子力発電所における事象報告システム
原子力発電所放射線緊急事態対応計画
原子炉運転に関する国際レポート
原子炉容器の欠陥に関する報告書
国際事象報告システム(IRS)とNRCレポート
石油関連報告書
蓄電材料開発技術資料
天然資源シミュレーションソフトウェア
発電機装置付属文書
風力タービンの設置
米国会計検査院報告
米国電力研究所報告
米国電力研究所報告書
放射性物質と建物の規制管理
無線電力伝送システム説明書
環境関連
エコプロダクツ国際展 関連資料
グリーンIT資料
環境技術系企業Webコンテンツ
耐火被覆ケーブルの歴史とその取り扱いについて
防災ソフトウェア協定
世界の環境と人口に関する報告書
環境保護局の基本構造とデータ収集方法
環境計測器 マニュアル
 鉄道交通、輸送機器
アジア某国の高速鉄道に関する仕様書
軌道構成部材パンフレット
欧州某国の国鉄経営革新のためのプレゼン資料
欧州某国の鉄道入札案内書
欧州鉄道業界の定期刊行物
社内規定、広報、研修資料、その他
<広報>
CEATEC Japan 2015
コネクタ各種の広報誌
ニュースリリース
フィールドホッケーのご紹介
ヨーロッパのニュース
ヨーロッパ月報
レシーバ新製品プレスリリース
会社案内
見本市用プレスリリース
四半期業績報告
金融資産の四半期運用報告書
情報通信研究所月次報告
製品ガイド
展示会案内
展示会資料
外資系企業CEOの挨拶と会社の歴史
各種Webサイトの翻訳
企業提携プレスリリース
技術サポート体制のご案内
<研修資料>
グローバル人材 研修資料投資情報
スマートフォン用トレーニング資料
英会話学校マーケティング資料
自転車レポート
自動車会社社員研修テキスト
自動車関連マーケティング資料
不動産運用マニュアル
<社内規定>
NM規制に関する報告書
オフィス改築用申請書
サプライヤー品質基準マニュアル
サプライヤー品質保証手順
プライバシーポリシー
ベトナムでの銀行口座開設書類一式
外国の銀行口座に関する資料一式
監査会議議事録
緊急時対応計画
経営監査規則
検証報告書
従業員雇用規定
出張旅費規程
職務内容説明書
内部監査計画
内部告発制度について
熱中症防止ポリシー