翻訳会社 ジェスコーポレーション

技術翻訳 特許翻訳 法務・法律翻訳 生命科学翻訳 マンガ翻訳 多言語翻訳   
翻訳会社JES HOMEその他 欧州言語 > ドイツ語 翻訳

ドイツ語 翻訳サービス



ドイツ連邦共和国、オーストリア共和国、スイス連邦(一部)、リヒテンシュタイン公国、ルクセンブルク大公国(一部)、ベルギー王国(一部)の公用語で、その他多くの国でも使われています。母語話者数だけでも全世界に約1億500万人いると言われています。




ドイツ語は、言語学的には西ゲルマン語群というオランダ語や英語と同じグループに属しています。オランダ語は、ドイツ語の方言のひとつとさえ言われているくらいですからともかくとして、英語とドイツ語がそんなに近い関係にあるとは少し意外な気がします。

ドイツ語には、男性名詞、女性名詞、中性名詞の区別があり、かつ複数形は、英語のように語尾に ”s” をつけるだけとはいかず,複数の変化パターンがあります。さらに冠詞、名詞、代名詞、形容詞などは、格に応じてそれぞれ変化をします。また、動詞や助動詞は人称や数に応じて非常に複雑な変化をします。

これらの違いを見ただけでもドイツ語と英語は、かなり異なる言語のように思えるのですが、それでもやはり両言語は文法的にも語彙的にもよく似ているのだそうです。

なぜならばドイツ語は比較的例外の少ない文法体系や文構造を持っていて、英語を現代文とすれば、ドイツ語はその古文といえるような関係にあるからです。そのため一見複雑と思えるドイツ語の文法ですが、その基本ルールを一旦理解してしまえば、非常に例外の多い英語文法の根幹部分が見えてくるのだそうです。



< ドイツ語 文字サンプル >


Mich hält in dieser Stadt nichts mehr.
私をこの町に引きとめるものはもう何もありません。

Das Auto paßt gerade noch in die Parklücke.
車は駐車余地にぎりぎりやっと納まります。

An Feiertagen ruht der Verkehr in der Stadtmitte fast völlig.
休日には都心部の交通はほぼ完全に静止します。




< ドイツ語のアルファベット >





ジェスコーポレーションでは幅広い分野の技術文書、法律文書、その他専門文書のドイツ語翻訳が対応可能です。日本語からドイツ語、ドイツ語から日本語、英語からドイツ語、ドイツ語から英語、あるいはその他言語とドイツ語間の翻訳も承ります。どうぞお気軽にお問い合わせください。


ドイツ語 翻訳料金表

(消費税別)
種 類 難易度 単価
日本語 ⇒ ドイツ語 A
19円 ~/原文1文字あたり
B
17円 ~/原文1文字あたり
C
12円 ~/原文1文字あたり
ドイツ語 ⇒ 日本語 A
24円 ~/原文1ワードあたり
B
22円 ~/原文1ワードあたり
C
20円 ~/原文1ワードあたり
英語 ⇒ ドイツ語 弊社営業までお問合せください 
ドイツ語 ⇒ 英語 弊社営業までお問合せください 
*ミニマムチャージは、10,000円(個人様の場合は20,000円)とさせていただきます。
*パソコンメールでPDFファイルを開けないお客様のお仕事は、お引き受けできませんので、 あらかじめご了承ください。
 
難易度・標準仕様・DTP編集について



* お支払い方法
   法人様の場合:   弊社指定の銀行口座へ代金をお振込みください。
初めてのお取引の場合には、前払いでお願いすることがございます。
   個人様の場合: すべて前払いでお願いしております。悪しからずご了承ください。

* 出来上がり1文字あたり、あるいは出来上がり1ワードあたりの単価を出してお見積りすることも可能です。詳しくは弊社営業までお問い合わせください。



page top

 



ドイツ語翻訳 最近の納品実績


<日本語 ⇒ ドイツ語>
訴状、口頭弁論期日呼出状
答弁書催告状、答弁書、準備書面
証拠説明書、陳述書
口頭弁論期日請書、受領書
弁論要旨、判決文
特別代理人選任命令申立書
競売手続続行決定申請書
更地上申書、不動産引渡命令申立書
差押債権目録、保護命令申立書
当事者目録、残高証明書
公証人役場文書
和解契約書、離婚協議書
養育費増額変更協議書
誓約書、調査報告書
警告書、解除通知書
業務提携契約書、推薦状
画像センサマニュアル
無線伝送式pHメーター データ受信ソフト
プロジェクター設置マニュアル
製品ラベル
CLP規則ラベル
ディスプレイメッセージ
設置時における注意事項
ダイレクトドライブモータのカタログ
図面や技術資料などの統合管理システム
コインゲームマシンUI
特許明細書
安全データシート
スマートスピーカー向けの様々な会話文
多言語文からのフレーズの切り出し作業
ドイツ人旅行者へのアンケート
通訳案内士へのアンケート
感情発話文の翻訳とその分類

<ドイツ語 ⇒ 日本語>
<知的財産>
特許明細書
特許公報
特許調査資料
<技術資料>
周波数帯割当計画政令
周波数利用計画の作成方法に関する政令
周波数配分令
工作機械と生産システム
サーモグラフィー試験成績書
工作機械メーカー業務提携技術資料
高圧溶液技術情報
自動車部品関連資料
自動車部材仕様書(ソフトウェア)
自動車部材仕様書(ハードウェア)
太陽光発電貯蔵システムガイドライン
空気清浄機カタログ
<法務・法律、規格など>
DIN規格(ドイツ規格協会規格)
木材取引に関する法規
住宅メーカー契約書
侵害の判断について
運輸関連の規制
<バイオ、食品、環境>
バイオテクノロジーフレームワーク
農薬と遺伝子組み換え食品に対する意識調査
環境宣言
<観光、広報>
スイス農村・農業野外博物館ウェブサイト
参詣―その再発見ブーム(観光記事)


<英語 ⇒ ドイツ語>
拡張I/Oケーブル説明書
電極板(正極)・電極板(負極)
タッチパネルディスプレイ ユーザーズマニュアル
通信機器メッセージ
計測器UI
データベースヘルプ
測定解析ソフトウェア 取説
粗さエッジ検出測定
ワイヤーカット放電加工機 取扱説明書
ワイヤーカット放電加工機 保守説明書
光学測定機器のヘルプ
光学測定機器のメッセージ翻訳
光学測定機器ユーザーズガイド
コントローラーのヘルプ
三次元測定機クイックリファレンス
三次元測定機のメッセージ翻訳
三次元測定機ユーザーズガイド
真円度・円筒形状測定機のメッセージ翻訳
真円度・円筒形状測定機のヘルプ
真円度・円筒形状測定機ユーザーズガイド
セーフティリレーユニット取扱説明書
セーフティリレーユニットのヘルプ
ねじ有効、軸リミット、全振幅片振幅
パラメータ解説書
高精度デジタル測長器のメッセージ翻訳
高精度デジタル測長器取扱説明書
高精度デジタル測長器のヘルプ
合成段差算出機能
三次元測定機のヘルプ
精密測定機器クイックリファレンス
精密測定機器取扱説明書
精密測定機器のメッセージ翻訳
精密測定機器パラメータ解説書
精密計測機器・使ってみようシリーズ
表面粗さ・輪郭形状測定器取扱説明書
表面粗さ・輪郭形状測定器のヘルプ
表面粗さ・輪郭形状測定器のメッセージ翻訳
無線ソリューション評価ボード
図面や技術資料などの統合管理システム
超精密ナノ加工機取扱説明書
超精密ナノ加工機保守説明書
企業戦略2018
焼酎の紹介パンフレット
特許明細書
言語音と知覚イメージに関する調査説明書

<ドイツ語⇒英語>
特許明細書

<ドイツ語校閲>
特許明細書
技術資料

<オランダ語 ⇒ ドイツ語>
バリ島の音楽に関するエッセイ

<その他>
新テンプレート適用作業



page top



 コーヒーブレイク     


ドイツ語の造語能力と文法的特徴



ドイツ語は造語能力の豊かな言語で、複数の名詞を繋げて、ひとつの長い名詞を形成することがしばしばあります。非常に長い単語や辞書にない単語が作られる場合もあります。

(例1)
Schlepp(牽引してもらう)、Netz(網)、Fischer(漁師)、Boot(ボート)、Mannschaft(乗組員)
→ Schleppnetzfischerbootmannschaft(底引き網漁船乗組員)

(例2)
Donau(ドナウ川)、dampf(蒸気)、schlepp(曳航してもらう)、schiffahrt(海運)、gesellschaft(会社)、s(合成名詞を作る際に使われるs)、kapitän(船長)

→ Donaudampfschleppschiffahrtgesellschaftskapitän 
(ドナウ川蒸気曳航会社船長)

ところが実は、同様なことが日本語でも行われていて、漢字と漢字をくっつけて次から次へと新しい言葉を誕生させています。

たとえば、「脱」と「北」と「者」の3文字をくっつけて、「脱北者」という新しい言葉を作っても、日本人なら、それが何を意味しているのかがすぐにわかります。

もっと長いものになると下記のようなものもあります。

「総合海洋政策推進事務局有人国境離島政策推進室参事官」

これは、日本の内閣府に実際に存在する役職名です。

「総合」、「海洋」、「政策」、「推進」、「事務」、「局」、「有人」、「国境」、「離島」、「政策」、「推進」、「室」、「参事」、「官」

それぞれの言葉をくっつけた造語と言えますが、なんとなく意味は分かります(笑)。


最後にドイツ語の文法的特徴を簡単に記しておきます。
1. 名詞は、常に大文字で始まります。
(例)
Von Beruf bin ich Mechaniker. → 私の職業は整備士です。
(Beruf → 職業、 Mechaniker → 整備士)
2. 名詞には、男性名詞、女性名詞、中性名詞の3つの姓があり、それにより前に置かれる冠詞の形が異なります。
(例)
男性名詞 der Wind(風、derは定冠詞)
中性名詞 das Licht(光、dasは定冠詞)
女性名詞 die Erde(土、dieは定冠詞)
3. 名詞には、4つの格があり(1格「・・が、・・は」、2格「・・の」、3格「・・に」、4格「・・を」)名詞の格によって、その前に置かれる定冠詞、不定冠詞、形容詞が変化します。
(例)
小さい目覚まし時計(男性名詞単数 Wecker の場合)
1格 「・・は」der kleine Wecker
2格 「・・の」des kleinen Weckers
3格 「・・に」dem kleinen Wecker
4格 「・・を」den kleinen Wecker
4. 動詞の人称変化は複雑で、現在人称変化だけでも下記のようになります。
規則変化動詞の変化
  (lernen ―勉強する―を例にとると)  
sein の変化
  (英語のbe動詞にあたる)  
単 数 複 数 単 数 複 数
1人称 ich lerne wir lernen ich bin wir sind
 2人称   親称  du lernst ihr lernt du bist ihr seid
敬称 Sie lernen Sie lernen Sie sind Sie sind
3人称 男性 er lernt sie lernen er ist sie sind
中性 es lernt es ist
女性 sie lernt sie ist

habenの変化
  (英語のhaveにあたる)  
  werdenの変化  
 (なる) 
単 数 複 数 単 数 複 数
1人称 ich habe wir haben ich werde wir werden
 2人称   親称  du hast ihr habt du wirst ihr werdet
敬称    Sie haben      Sie haben     Sie werden     Sie werden  
3人称 男性 er hat sie haben er wird sie werden
中性 es hat es wird
女性 sie hat sie wird

また、この他、現在人称変化で、主語によって語幹の母音が変わる動詞(例:fahren → fährt 行く)もあります。

さらに英語同様、過去形や過去分詞形があり、規則変化する動詞と不規則変化する動詞があります。